今回は宝寿茶を購入できる販売店や実店舗についてご紹介します。
また宝寿茶を最安値で購入できる情報も合わせて紹介するので参考にしてみてください。
先に下記から本記事の結論を紹介しますね。
この記事の結論
- 宝寿茶の実店舗(市販)
⇨宝寿茶は実店舗(市販)では販売していない
- 宝寿茶のネット販売店(通販)
⇨宝寿茶のネット販売店は『公式サイト/アマゾン/楽天/ヤフーショッピング』で購入できる
- 宝寿茶の最安値(格安)情報
⇨最安値は宝寿茶の公式サイト(500円モニター)
● 初回限定で500円で購入できる
● 宝寿茶20g X 3袋(約6日分)
● WEB限定
● 毎月先着300名様
● 1世帯1名様限定
宝寿茶の公式サイトでは500円で購入でき最安値なので大変お得です。
宝寿茶を購入したい人は下記のボタンから公式サイトをチェックしてくださいね。
宝寿茶の販売店はどこ?実店舗(市販)やネット販売店(通販)を紹介
宝寿茶の販売店はどこか実店舗(市販)とネット販売店(通販)に分けて紹介していきます。
①:宝寿茶の実店舗(市販)は?
実店舗(市販) | 購入可否(値段) |
ドラックストア ⇒マツモトキヨシ、ウエルシア、サンドラックなど | ✖(取り扱いなし) |
ディスカウントストア ⇒ドン・キホーテなど | ✖(取り扱いなし) |
大型ストア ⇒ロフト、東急ハンズ、PLAZAなど | ✖(取り扱いなし) |
薬局 ⇒ツルハ薬局、コスモス薬局など | ✖(取り扱いなし) |
(2023/03/30時点の販売状況)
上記のとおりドラッグストア各店舗や大型ストア、薬局など調べてみました。
しかし残念ながら宝寿茶は実店舗(市販)では取り扱いはないようでした。
市販での取り扱いはありませんが、東京都世田谷区の桃仁堂という漢方薬局では販売されています。
ですが、そこまで買いに行ける人は限られています。
やはり近所にあるドラッグストアや薬局などで買えないのは非常に残念ですね。

②:宝寿茶のネット販売店(通販)は?
ネット販売店(通販) | 購入可否(値段) |
アマゾン | 〇(2,462円(税込)) |
楽天 | 〇(2,462円(税込)+送料) |
ヤフーショッピング | 〇(2,867円(税込)) |
アットコスメ | ✖(取り扱いなし) |
(2023/03/30時点の販売状況)
上記のように宝寿茶はアマゾンや楽天、ヤフーショッピングで取り扱われています。
それぞれ取り扱っているネット販売店を調べてみると以下のとおりでした。
アマゾン
アマゾンでは200g/2,462円(税込)で販売されています(2023/03/30時点での販売状況)
楽天
楽天では200g/2,462円(税込)+送料で販売されています(2023/03/30時点での販売状況)
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングでは200g/2,867円(税込)で販売されています(2023/03/30時点での販売状況)
アットコスメ
アットコスメでは取り扱っていませんでした(2023/03/30時点での販売状況)
宝寿茶をネット販売店(通販)で調査した結果、宝寿茶が売ってる販売店はどこも値段が高く簡単に買えるとは思えません。
ですが宝寿茶の公式サイトから購入すれば最安値で買えるので大変お得です。

宝寿茶は公式サイトが最安値!
宝寿茶の最安値は以下のとおり。
宝寿茶の販売店 | 料金 |
アマゾン | 〇(2,462円(税込)) |
楽天 | 〇(2,462円(税込)+送料) |
ヤフーショッピング | 〇(2,867円(税込)) |
アットコスメ | ✖(取り扱いなし) |
公式サイト(500円モニター) | WEB限定・初回限定で500円で購入できる |
(2023/03/30時点の販売状況)
上記のように公式サイトの500円モニターに申し込むのが最安値となっております。
注意ポイント
フリマ、オークションでの購入はおすすめしません。
理由は商品が本物か偽物か判別できないから。
正規品である宝寿茶の公式サイトで購入すれば失敗を防げますよ。
なおかつ宝寿茶の公式サイトは最安値なので購入しない理由はないですね。
もし宝寿茶を公式サイトから購入したいと考えてるなら下記よりどうぞ。
宝寿茶500円モニターの特徴や支払方法、解約について解説
宝寿茶の特徴や支払い方法、解約について解説していきます。
- 宝寿茶500円モニターの特徴5点
- 宝寿茶の支払方法
- 宝寿茶の解約について【回数の縛りはある?】
上から順番に解説していきます。
①:宝寿茶500円モニターの特徴5点
宝寿茶500円モニターの特徴5点
- 初回限定で500円で購入できる
- 宝寿茶20g X 3袋(約6日分)
- WEB限定
- 毎月先着300名様
- 1世帯1名様限定
料亭生まれの健康茶、宝寿茶を試してみたいけど、いきなり1袋200g分を購入するのはちょっとためらってしまう、と思っていませんか?
公式サイトの宝寿茶500円モニターなら、約6日分を500円で試すことができます。
500円なら、試してみて合わなかったとしても納得できる値段です。
500円モニターの宝寿茶約6日分の具体的な量は、20gが3袋です。
急須で飲む場合は、1回の茶葉(10g)で軽く6~7回は美味しく飲むことができます。
煮出す場合は20gの茶葉で2Lほど作れますし、水出しの場合も20gの茶葉をお茶パックに入れて2Lのお水を注いで作ることができます。
家族で試してみるにも20gが3袋は十分な量で、500円はとてもお得です。
宝寿茶500円モニターは大変お得なので、WEB限定、毎月先着300名で1世帯1名様限定になっています。
(2023/03/30時点での状況)
②:宝寿茶の支払方法
宝寿茶の支払方法
- クロネコ代金後払いサービス
- クレジットカード
宝寿茶の支払い方法は、クロネコ代金後払いサービスとクレジットカードです。
クロネコ代金後払いサービスとは、全国の主要なコンビニ・郵便局で商品代金を後払いできるサービスです。
ヤマト運輸が商品代金を購入店に立替払いをしたうえで購入者に請求、購入者はコンビニ支払・郵便振替で商品代金を支払います。
商品を確認してから支払いできるのは安心ですね。
請求書発行から14日以内なら、好きなタイミングで支払いできます。
郵便局・銀行で支払う場合は振込手数料がかかりますが、コンビニで支払う場合は手数料は無料です。
(2023/03/30時点での状況)
③:宝寿茶の解約について【回数の縛りはある?】
先に結論を言うと、1回限定のモニター料金なので回数の縛りはなく、解約などの必要もありません。
宝寿茶の連絡先
● 電話番号 ⇨0120-890-108(平日10:00~18:00)
● メールアドレス ⇨連絡先メールアドレスの記載はない
商品に破損など、なにか問題があった場合は、商品到着後1週間以内に電話で連絡をすれば良品と取替えてもらえます。
受付は平日の10:00~18:00です。
商品到着後1週間を過ぎてから連絡をしたり、連絡もなく商品を返送したりすると取替えてもらえないこともあるので気をつけてください。
(2023/03/30時点での状況)
宝寿茶の口コミや評判は?
ネットの口コミや評判を収集したりクラウドワークスにてタスク募集して宝寿茶の情報を集めました。
先に悪い口コミ・評判から紹介します。
①:宝寿茶の悪い口コミや評判

プレゼントしてもらった宝寿茶を飲んでみたら飲みやすかった。
買いたいなって思ったけど意外とお高い!
悩んじゃうお値段なのよね。
【30代OL N様】
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
まだ飲み始めたばかりで良いのかどうかわからないけど、味はまぁまぁって感じです。
【60代主婦 T様】

(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)

美味しいです。
家族みんなで喜んで飲んでいます。
もう少し手ごろな価格で、パックになっていたら、もっと嬉しいのですが...。
【50代主婦 N様】
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
味わいはいいのですが、ちょっと金額的に高くてコスパ悪いと思います。
なので継続的購入は検討しています。
【50代会社員 H様】

(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
宝寿茶の悪い口コミや評判を簡潔にまとめますと下記のとおり。
宝寿茶の悪い口コミ・評判まとめ
● 値段が高い
● 良いかどうかまだわからない
● ティーバッグならよかった
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
悪い口コミは「値段が高い」「もう少し手頃な価格だったら」「コスパが悪い」という、価格に関しての感想が多かったです。
逆に、野草茶というと「苦い」「渋い」「飲みにくい」などとイメージしがちですが、味に関しての悪い口コミは見当たりませんでした。
「味はまぁまぁ」という口コミもありましたが、まぁまぁ飲めるという感じなのでしょうね。
味の好みや、どのくらいで効果を感じるかは人によって違うので、飲み始めたばかりではまだわからないのも納得です。
それから、確かにティーバッグなら楽な面もありますが、茶葉のままなら好みに応じて量を調整できるという利点もあります。
ちょっと飲んで自分に合うか試してみたい・継続するか判断したいなら、ネット通販で普通に購入するよりも500円モニターで適量で試して決めた方がコスパはいいですね。
もちろん悪い口コミもありますが宝寿茶は良い口コミの方が多いです。
宝寿茶の良い口コミ・評判は以下のとおり。
②:宝寿茶の良い口コミや評判

とっても香ばしくて美味しいです。
他にも野草茶を飲んだことがあるのですが、今までで一番美味しいお茶です。
2リットルのやかんに煮出して水筒に入れて持ち歩いたり、食事の時には鍋に移して温め直してから飲んでいます。
水筒に入れて時間が経っても渋くならず、味が変わらないところもいいです。
1日に1リットルは飲んでいるのですぐに無くなります。
とても出がいいお茶なので一見高く見えますが、実はコスパがとてもいいと思います。
それに体温が上がったし、宿便のような便が出るようになり、身体の循環がとてもうまくいっていると実感できて手放せないです♪
このお茶は我が家にとって、もうこれ以外には考えられない大切なお茶になりました。
飲み切る前にストックを確保します!
【60代主婦 M様】
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
ほうじ茶のように飲みやすくて美味しいし温まります。
毎日飲んでいます。
とても飲みやすいお茶なので子供もずっと飲んでいます。
冷たくしても温かくても、どちらも飲みやすいです。
急須に一度入れた後でもそのままの茶葉でお湯を入れれば最初と変わらない味で何度もお茶が飲めます。
そこが普通のお茶と違うところです。
最初は高いかな?と思ったけどそれだけの価値はあるし、何度も飲めるので1杯の金額的にはそんなに高くはない、むしろお得かも!なんて思います。
それに利尿効果があるのかトイレの回数が増えました。
身体が浄化されていくのかも!
【40代主婦 H様】

(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)

早速毎日やかんで沸かして飲んでいます。
とても美味しくて、2人で一日2Lほど飲んでしまいます。
それでも、毎日飲んでも飽きません。
このお茶は飲んでて体がスッキリ軽くなった気がするし、ちょっと花粉症があるのですが、飲んだら何となく治まった気がしています。
これからも続けようと思います。
【70代主婦 K様】
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
20gで2L作っていますが、薄くはなく美味しいです。
ホットで飲むと香ばしさにほのかな苦みとコクがプラスされて、さらに美味しく感じられます。
冬にホットで飲むと身体の芯から温まります。
夏は職場の冷房がきつくて、特に私の席は冷気が強い場所で肩から背中が冷えます。
職場に宝寿茶を常備してあるので、冷えたなと感じるとホットで淹れて飲んでいます。
美味しくて温まってほっとします。
外出する時は、冷たくした宝寿茶を真空断熱ボトルに入れて持ち歩いています。
暑さで火照った身体には、冷えた宝寿茶が美味しいです。
飲み過ぎたとか身体に合わないとかは感じられず、胃に優しいお茶です。
【30代OL W様】

(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)

期待通り、間違いなし!期待通りのお茶でした。
宝寿茶用のポットを買ってきて、毎日飲んでいます。
陰陽五行に基づいた配合、十八種類の素材など、成分にもこだわりがあってノンカフェインでクセがありません。
風味豊かな味に奥行きを感じます。
お茶以外の使い方も紹介されており、早速試して楽しんでいます。
とても美味しいお茶です。
健康に良さそうなので飲み続けます。
【60代自営業 Y様】
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
身体に良いさまざまな茶葉が入っているにも関わらず、クセがなく美味しく飲めます。
急須だと、同じ茶葉のままで何度でも美味しく頂けるので、緑茶のように毎回茶葉を取り替える必要がないのもいいです。
お湯を足すことで何杯も繰り返し濃いお茶を楽しめました。
味も嫌味無く、ほんのり甘さを感じる美味しいお茶でした。
それに、他に何もしていないのに宝寿茶を飲み始めてから血糖値が下がったので、宝寿茶のうれしい効果かもしれないと思っています。
リピートします。
【50代会社員 H様】

(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
宝寿茶の良い口コミや評判を簡潔にまとめますと下記のとおり。
宝寿茶の良い口コミ・評判まとめ
● 香ばしくて冷たくしても温かくても美味しい
● クセがなくて毎日飲んでも飽きない
● 飲みやすくて子供も飲んでいる
● お湯を足すだけで何杯も飲めるので実はコスパがいい
● 身体の循環がよくなっている気がする
(上記は個人の感想であり、効果効能を表すものではありません)
香ばしくて美味しい、飲みやすくて毎日飲んでいるという口コミが多いです。
今まで飲んだ野草茶の中で一番美味しいという口コミもありました。
いくら身体に良い成分が入っていても美味しくなければ続けられませんよね。
温かくして飲めば身体の芯から温まり、冷たくしても美味しくてクセがない、またノンカフェインなので子供が飲んでも安心とのこと。
大量に作って毎日たくさん飲んでいる様子が伝わってきました。
宝寿茶を飲み始めてから体調が良くなったことを実感している口コミも多かったです。
普通のお茶と比べたら値段は高めかもしれませんが、それだけの価値はあるし、また1度に2Lと大量に作れることや同じ茶葉で何度も美味しく飲めることから、コスパがいいと感じているようでした。
宝寿茶は良い口コミ・評判が多いので、もし気に入ったなら下記のボタンから商品を見てみましょう。
宝寿茶の特徴5点
宝寿茶の特徴は以下のとおり
- 「陰陽五行論」に基づいた十八種類の野草の絶妙なバランス
- 十八種類の野草を個別に最適な温度で焙煎・ブレンド
- 麦茶と比べて豊富なミネラル
- 嬉しいカフェインレス・タンニンもゼロ・カロリーもゼロ
- TVショッピングで20年連続ベストセラー
上から順番に解説していきます。
宝寿茶の特徴①:「陰陽五行論」に基づいた十八種類の野草の絶妙なバランス
陰陽五行とは、以下のような理論です。
この世に誕生し成り立つすべてのものは、「陰」と「陽」に分けられます。
(地と天・月と太陽・夜と昼)そしてそれらが五つの要素から成り立つと言われ(木・火・土・金・水)その各々が「陰」と「陽」を含み営まれています。
人間の身体も同様であるとして、相関関係(バランス)が大切と説いている理論です。
陰陽五行とは
- 木「ひきしめ」
- 火「めぐらせ」
- 土「増進・吸収・スタミナ」
- 金「発汗・水分調整」
- 水「うるおす」
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶の特徴②:十八種類の野草を個別に最適な温度で焙煎・ブレンド
野草のお茶って苦い・青臭い・不味いイメージがありませんか?
ほとんどの野草茶は、素材を一度にまとめて焙煎し完成させています。
だけど、それだと美味しくありません。
宝寿茶は厳重な品質管理のもと、十八種類の野草を、それぞれ別々の温度や時間で焙煎しブレンド。
美味しくて飲みやすいお茶になりました。
十八種類の野草
- 熊笹
- ドクダミ
- プーアル茶
- 紅花
- シソ
- クコ葉
- カワラケツメイ
- 柿葉
- 甘草
- みかんの皮
- アマチャヅル
- ヨモギ
- スギナ
- ビワ茶
- グアバ葉
- ハブ草
- オオバコ
- ハトムギ
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶の特徴③:麦茶と比べて豊富なミネラル
宝寿茶はミネラルが豊富です。
麦茶と比べてカリウムは約5倍、カルシウムは約2.6倍、マグネシウムは約2.5倍も。
女性に嬉しい鉄分が取れるのも◎。
毎日飲んで健康に!
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶の特徴④:嬉しいカフェインレス・タンニンもゼロ・カロリーもゼロ
カフェインは摂取しすぎると睡眠を阻害し、美容や健康にとって良くありません。
甘い飲み物は肥満になる可能性もあるので飲みすぎはよくないです。
宝寿茶はカフェインレスなので小さなお子様や妊婦さんにも安心してお飲みいただけます。
寝る前や夜中に喉が渇いて目が覚めてしまった時も、お水代わりにゴクゴクお飲みいただけます。
さらにタンニンゼロ※なので渋みがほとんどありません。
また、酸化しづらいため水筒に入れて時間が経っても美味しくお飲みいただけます。
学校や会社、お出かけのお供にぴったりです。
毎日飲むお茶なので女性は特にカロリーが気になりますよね。
宝寿茶はカロリーもゼロ※なので気にせずお飲みいただけます。
※抽出条件:沸騰水2Lに茶葉20gを入れ、一分間煮出し、ふたをして室温で5分間蒸らしたものを分析。
日本食品分析センター調べ
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶の特徴⑤:TVショッピングで20年連続ベストセラー
宝寿茶はもともと昭和49年創業の日本料理「あぐら屋」でお食事の後に出していた手作りの健康茶でした。
そのお茶がお客様の口コミで「家でも飲みたい」「お土産にしたい」との評判をいただき商品化しました。
その後、TVショッピングで扱われ、今では20年※連続でベストセラー商品として多くの皆様にご愛飲いただいています。
※2022年8月現在
現在は島根県で製造され、製造工程では安全管理も徹底、袋詰めは手作業です。
品質管理の国際規格であるISO9001、同じく食品安全国際規格FSSC22000を取得し、最終的に外部分析機関にて380種類におよぶ綿密な検査をしており、農薬や放射能、その他汚染物質の検出検査を徹底していますので、どなたでも安心してお飲みいただけます。
これからも「美味しくて身体に良いもの」をテーマに商品を提供していきますので健康維持増進にお役立てください。
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶のQ&A4点
宝寿茶のQ&Aは以下のとおり。
- 賞味期限はどれくらいですか?
- どのように保存するのが良いですか?
- 妊娠中や子どもが飲んでも大丈夫ですか?
- 添加物や保存料は入っていますか?
上から順番に解説していきます。
宝寿茶のQ&A①:賞味期限はどれくらいですか?
パッケージ裏面にも記載がありますが、製造から約2年間になります。
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶のQ&A②:どのように保存するのが良いですか?
直射日光を避け、常温で保存をお願いします。
冷蔵庫・冷凍庫には入れずに袋の口をしっかり縛り戸棚の中などで保存してください。
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶のQ&A③:妊娠中や子どもが飲んでも大丈夫ですか?
カフェインレスですので、小さなお子様や妊婦さんにも安心してお飲みいただけますし、夜寝る前や夜中にのどが渇いて目が覚めてしまった時にもお勧めです。
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶のQ&A④:添加物や保存料は入っていますか?
添加物や保存料は、一切使用しておりませんのでどなたでも安心してお飲みいただけます。
宝寿茶の公式サイト(レター)より引用
宝寿茶の販売店/最安値を紹介【まとめ】
今回は宝寿茶の実店舗やネット販売店、最安値を紹介しました。この記事の結論をまとめたので下記よりどうぞ。
この記事の結論まとめ
- 宝寿茶の実店舗(市販)
⇨宝寿茶は実店舗(市販)では販売していない
- 宝寿茶のネット販売店(通販)
⇨宝寿茶のネット販売店は『公式サイト/アマゾン/楽天/ヤフーショッピング』で購入できる
- 宝寿茶の最安値(格安)情報
⇨最安値は宝寿茶の公式サイト(500円モニター)
● 初回限定で500円で購入できる
● 宝寿茶20g X 3袋(約6日分)
● WEB限定
● 毎月先着300名様
● 1世帯1名様限定
宝寿茶は口コミや評判も良く満足した声が非常に多いです。
また宝寿茶を購入するにあたって公式サイトから購入するのが最安値なので迷いなく買えますね。
もし宝寿茶を購入したい!もっと知りたい!のであれば下記のボタンからどうぞ。